1.電子処方箋とは

「電子処方箋」は、オンライン資格確認の仕組み(オンライン資格確認等システム)を基盤とした 「電子処方箋管理サービス」を通して、医師・歯科医師、薬剤師間で処方箋を電子的にやり取りする仕組みです。

複数の病院・診療所・薬局をまたいで、直近を含む過去3年間に処方・調剤された情報の参照、それらを活用した重複投薬等チェックなどを行えるようになります。

出典:厚生労働省「電子処方箋 概要案内」p.2より一部抜粋

病院の受付から薬局の受付・調剤までの流れにフォーカスを当ててまとめると、以下の図のようになります。

また、薬局が電子処方箋を導入する主なメリットは4つあります。
・タイムラグのないお薬情報や重複投薬等チェックにより、正確な情報を基にした服薬指導が実現できる。
・医師、歯科医師とのコミュニケーションが円滑になる。
・処方箋情報の取り込みによって、レセコンへの手入力の負荷が軽減される。
・電子処方箋で受け付けた分は、紙の処方箋の保管が不要になる。

詳しくはこちらの動画をご覧ください。

電子処方箋メリット動画(薬局向け)

2.補助金について

「電子処方箋管理サービス等関係補助金」の補助対象は消費税(10%)も含めた以下の項目になります。

①基本パッケージ改修費用
レセプト電算化システム等の既存システム改修にかかる費用

②接続・周辺機器費用
オンライン資格確認端末の設定作業、薬剤師の資格確認のためのカードリーダー導入費用、 カードレス導入費用

③システム適用作業費用
現地システム環境適用のための運用調査・設計、システムセットアップ、運用テスト、運用立会い等

補助額は令和4年12月23日に赤枠部分が見直しされ、以下のようになっております。

出典:厚生労働省 「開始目前!これならできる、電子処方箋」p.34より一部抜粋して作成

また、電子署名に必要なHPKIカードの発行についても、令和5年3月31日までに医師等の有資格者からの申請を受理したものは、以下のように「発行費用」から「補助額」を差し引く形で補助金が交付されます。

出典: 厚生労働省 「地域診療情報連携推進費補助金について(電子処方箋導入促進のためのHPKI普及事業)【概要】」p.2より一部抜粋して作成

3.利用するために必要な手続き

①電子署名を行うための準備(HPKIカードの発行申請)

調剤後、電子処方箋管理サービスに調剤内容を記録する際に電子署名をする必要があります。

薬剤師のHPKIカード発行申請先は以下になります。
・日本薬剤師会認証局:https://www.nichiyaku.or.jp/hpki/index.html
・一般財団法人医療情報システム開発センター(MEDIS): http://www.medis.or.jp/8_hpki/index.html

②HPKIカードの発行申請完了の登録

HPKIカードの発行申請が完了した後は、医療機関等向けポータルサイト「 電子署名を行うための準備(HPKIカード発行申請 等)完了の登録 」で発行申請完了の登録を行ってください。

③レセコンメーカー(ズー)へのお申し込み

弊社へ電子処方箋のシステム導入のお申し込みをお願いします。
お申し込み専用サイトは弊社レセコンのQ&A集からアクセス可能です。
レセコントップページの【注目のQ&A】より「電子処方箋の対応状況について」をご確認ください。

※お申し込みはGENNAIのユーザー様に限ります。

④ 電子処方箋利用申請

「レセコンメーカー(ズー)へのお申し込み」に合わせて、 医療機関等向けポータルサイト「オンライン資格確認・電子処方箋利用開始・変更申請」で電子処方箋の利用申請を行ってください。

⑤ 機器受け取り・設定・納品設置

お申し込みいただいた後、2023年2月下旬から順次ご提供させて頂きます。
お待たせするかもしれませんが何卒ご理解の程よろしくお願いします。

⑥ 運用開始日の入力

パソコンの設定や業務上の操作確認が完了したら、医療機関等向けポータルサイト「電子処方箋の運用開始日入力」で運用開始日を入力してください。

⑦ 運用スタート

業務フローの整理、患者様向けの掲示等の準備を進め、運用を開始してください。

⑧ 補助金の申請

運用開始後、弊社より申請に必要な書類をお渡ししますので、ポータルサイトにて電子処方箋管理サービス等関係補助金申請を行ってください。

4.お申し込み

お申し込み専用サイトは弊社レセコンのQ&A集からアクセス可能です。
レセコントップページの【注目のQ&A】より「電子処方箋の対応状況について」をご確認ください。

※お申し込みはGENNAIのユーザー様に限ります。

5.お問い合わせ

制度・各種手続きについては下記へお問い合わせください。
○医療機関等向けポータルサイト:https://iryohokenjyoho.service-now.com/csm?id=csm_index
○社会保険診療報酬支払基金 オンライン資格確認等システム開発準備室
 電話番号:0800-0804583(通話無料)
 ※月曜日~金曜日8:00~18:00 土曜日8:00~16:00(いずれも祝日を除く)