この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。


※申請方法等の詳細が発表されましたが、本記事内容は詳細の発表前の内容です。
詳細な内容についてはこちらの記事からご確認ください。

こんにちは。ズーです。

令和2年12月15日の臨時閣議にて、第三次補正予算案が決定されました。
その中でも「医療機関・薬局等の感染拡大防止等の支援」という支援策は、薬局に上限20万円の補助が行われる案となっています。

今回は「医療機関・薬局等の感染拡大防止等の支援」についての概要と、上限70万円の補助金である前回の「医療機関・薬局等における感染拡大防止等の支援」との違いを現時点でわかる範囲でまとめてみました。

1.補助金の概要

医療費
「医療機関・薬局等の感染拡大防止等の支援」は医療機関・薬局等において、感染拡大を防ぎながら地域で求められる医療を提供するための、緊急臨時的な対応となっています。

薬局への補助上限額は20万円で、対象となる費用は感染拡大防止対策に要する費用に限られず、補助金の目的と合致していれば幅広く対象となるようです。

また、前回の上限70万円の補助を受けた薬局も追加で今回の補助を受けることができます。

参考:令和2年度厚生労働省第三次補正予算案(参考資料)

2.前回との違い

ポイント
上限70万円の補助金であった前回の「医療機関・薬局等における感染拡大防止等の支援」との違いを整理しながら、今回の補助金の要点を見ていきます。

・まず名前が少し違う
70万円の補助金は「医療機関・薬局等における感染~」
20万円の補助金は「医療機関・薬局等の感染~」
となっており、名前が微妙に違うので、厚労省の文章内で見分けるポイントはここになります。

・上限額が違う
言わずもがな、前回は70万円で今回は20万円です。

・費用の対象期間が違う
前回は令和2年度全体が対象期間となっていますが、
今回は令和2年12月15日~令和3年3月31日までとなります。

・実施主体が違う
前回は各都道府県が実施主体となっていますが、
今回は国による直接執行となります。

対象とする費用は今のところ前回と同じようですが、実施主体が都道府県から国に変わることで、申請の通り方は変わる可能性はあります。

ちなみに前回の補助金をまとめた記事はこちら
薬局に着目して要点をまとめる「医療機関・薬局等における感染拡大防止等の支援」について。

3.不明な点

トラブル
1月28日に第三次補正予算は可決となりましたが、まだ申請方法等のガイドは出ていません。
いずれにしろ申請期間はかなり短くなりそうですね。

ズーとしては前回の補助金でも申請期間に間に合うよう様々なご提案をさせていただいております。

4.まとめ

※申請方法等の詳細が発表されましたが、本記事内容は詳細の発表前の内容です。
詳細な内容についてはこちらの記事からご確認ください。
今回は「医療機関・薬局等の感染拡大防止等の支援」についてまとめてみました。
緊急臨時的な対応ということで、まだまだ情報は足りない状況ではありますが、引き続き追っていきたいと思います。

それではまた、ズーでした。